昭和の名車 完全版 Volume 1
定価 2,970円(本体 2,700円)
クルマ好きの読者諸兄に贈る、珠玉の名車アルバム。
Vol.1では、昭和30(1955)年から昭和55(1980)年に登場した名車を解説。
<内容紹介>
現在、40- 60代、そして70代の「昭和」を生きてきたクルマ好きの読者諸兄に贈る、珠玉の名車アルバム。
コンセプトは「昭和の時代を駆け抜けた名車を今再び、振り返る」---。
ベースは2020年に発行した『昭和の名車大全集 上/下巻』。これを元に新たにページを大幅に増やし、漏れていたクルマを追加。本文も新たに再構成し、写真もより充実したものとしました。
先に刊行するVol.1では、昭和30(1955)年から昭和55(1980)年に登場した名車を取り扱い、続くVol.2では「黄金の昭和期」と言われた、平成に至るまでの昭和56(1981)年から昭和63(1988)年の名車を描きます。
さらに各年代の間には、日本のモータリゼーションの足跡と国産車の発展の歴史を辿るコラムを掲載。アルバム的な内容充実はもちろん、読み物としても当時を振り返りつつ、楽しめるものとしました。
なお、装丁は口絵の前後に利き紙や見返しなどを挿入し、カバーをつけることで、「完全保存版」に相応しい豪華上製のパッケージに仕上げました。
《CONTENTS》
■コラム1
~プロローグ[もはや戦後ではない]
■昭和30-40年(1955-1965)
トヨタ●トヨペット・クラウン(RS型)
プリンス●スカイライン(ALSI型)
プリンス●スカイライン1900(BLSID型)
トヨタ●トヨペット・コロナ(ST10型)
日産●ブルーバード1200(310型)
トヨタ●トヨペット・コロナ(T20型)
スバル●スバル360(K111型)
日産●セドリック・カスタム(30型)
三菱●三菱500(A10型)
マツダ●R360クーペ(KRBB型)
トヨタ●パブリカ(UP10型)
いすゞ●ヒルマン・ミンクス ハイスタイル(PH400型)
マツダ●キャロル(KPDA型)
スズキ●スズライト・フロンテ(TLA型)
いすゞ●ベレル2000(PS10型)
日産●ダットサン・フェアレディ1500(SP310型)
プリンス●スカイライン・スポーツ(BLLRA-3型)
プリンス●グロリア スーパー6(S41D-1型)
■コラム2
~日本のモータースポーツの夜明け
トヨタ●パブリカ・コンバーチブル(UP10S/UP20S型)
ダイハツ●コンパーノ・ベルリーナ(F40型)
日産●ダットサン・ブルーバードSS(410型)
三菱●デボネア(A30型)
マツダ●ファミリア・セダン800(SSA型)
ホンダ●ホンダS600(AS285型)
いすゞ●ベレット1600GT(PR90型)
トヨタ●トヨペット・コロナ(RT40型)
プリンス●スカイライン2000GT(S54型)
トヨタ●トヨタ・スポーツ800(UP15型)
日産●シルビア(初代・CPS311型)
日野●コンテッサ1300クーペ(PD300型)
ダイハツ●コンパーノ・スパイダー(F40K型)
日産●プレジデント(H150型)
スズキ●フロンテ800(C10型)
■コラム3
~高速道路に新幹線開通、モータリゼーションは高速化の時代へ
■昭和41-45年(1966-1970)
ホンダ●ホンダS800/S800M(AS800E型)
日産●ダットサン・サニー1000(B10型)
トヨタ●カローラ1100(KE10型)
日産●ダットサン・フェアレディ2000(SR311型)
トヨタ●トヨタ2000GT(MF10型)
マツダ●コスモ・スポーツ(L10A型)
トヨタ●トヨタ1600GT(RT55型)
日産●ダットサン・ブルーバード1600SSS(510型)
いすゞ●フローリアン(PA20型)
スバル●スバル1000スポーツセダン(KRBB型)
日産●ダットサン・サニークーペ(B10型)
マツダ●ファミリア・ロータリークーペ(M10A型)
いすゞ●117クーペ(PA90型)
ホンダ●N360T(N360型)
スズキ●フロンテSS(LC10型)
日産●スカイライン2000GT(GC10型)
日産●スカイライン2000GT-R(PGC10型)
日産●スカイラインHT2000GT-R(KPGC10型)
いすゞ●ベレット1600GTR(PR91W型)
ホンダ●ホンダ1300 99S(H130型)
トヨタ●トヨペット・コロナ マークⅡ 1900HT GSS(R175型)
日産●フェアレディZ(S30型)
マツダ●ルーチェ・ロータリークーペ(RX87型)
日産●ダットサン・サニークーペ1200GX(B110型)
日産●ローレルHT2000GX(C30型)
ダイハツ●フェローMAX SS(L38型)
日産●チェリー1000GL(E10型)
ホンダ●ホンダZ(SA型)
トヨタ●セリカ16000GT(TA22型)
三菱●ギャランGTO MR(A53C型)
■コラム4
~高度経済成長の終焉と排ガス規制…暗黒の'70年代の幕開け
■昭和46-50年(1971-1975)
トヨタ●カリーナ 2ドアセダン1600GT(TA12型)
三菱●ミニカ・スキッパー(A101型)
スズキ●フロンテクーペGX(LC10W型)
マツダ●カペラ・ロータリークーペGS(S122型)
日産●フェアレディ240Z(HS30型)
トヨタ●カローラ・レビン/スプリンター・トレノ(TE27型)
日産●ローレルHT2000SGX(KHC130型)
マツダ●サバンナGT(S124型)
日産●スカイラインHT2000GT-X(C110型)
日産●スカイラインHT2000GT-R(KPGC110型)
スバル●レオーネクーペ1400RX(A22型)
日産●バイオレットHT1600SSS(KP710型)
三菱●ギャラン・クーペGTO GSR(A57C型)
三菱●ギャラン・クーペFTO 1600GSR(A63型)
日産●チェリー・クーペ1200X1-R(KPE10ST型)
日産●サニー・エクセレント1400クーペGX(KPB210型)
トヨタ●セリカLB2000GT(RA25型)
トヨタ●パブリカ・スターレット1200ST(KP47型)
トヨタ●コロナ2000GT(RT104型)
日産●ブルーバードU/HT2000GT-X(KG610型)
いすゞ●ベレット・ジェミニ1600クーペLS(PF50型)
三菱●ランサー1600GSR(A73型)
トヨタ●スプリンタークーペ1600トレノGT(TE47型)
ホンダ●シビック1200RS(SB1型)
三菱●ランサー・セレステ1600GSR(A73型)
マツダ●コスモAPリミテッド(CD23型)
■コラム5
~臥薪嘗胆の'70年代後半を経て技術の百花繚乱期へ
■昭和51-55年(1976-1980)
三菱●ギャランΣ GSR(A123A型)
三菱●ギャランΛ GSR(A123A型)
トヨタ●セリカ・クーペ2000GT(RA40型)
日産●スカイラインHT2000GT-E・S(KHGC210型)
日産●ダットサン・サニークーペ1400SGX(B310型)
マツダ●ファミリアAP(FA4TS型)
マツダ●ルーチェ ・レガート(LA4型)
トヨタ●スターレット1300(KP61型)
マツダ●サバンナRX-7(SA22C型)
トヨタ●セリカXX 2600G(MA46型)
日産●パルサー1400TS-G(HN10型)
ホンダ●プレリュード(SN型)
日産●フェアレディ280Z-T(S130型)
日産●シルビア2000ZSE-X(S110型)
トヨタ●カローラ・レビン(TE71型)
三菱●ミラージュ1600GT(A153型)
ホンダ●シビック1500CX(SR型)
日産●セドリックHT ターボS(430型)
いすゞ●ジェミニ ・クーペZZ(PF60型)
日産●ブルーバード(P910型)
トヨタ●セリカ・カムリ2000GT(RA55型)
日産●スカイラインHT2000ターボGT-E・S(KHGC211型)
マツダ●ファミリア HB1500XG(BD1051型)
日産●レパード280X/SF-L(HF30型)
■動く!昭和の名車~動画QRコード付き
■コラム6
~エピローグ「昭和元禄」の第二幕は「未体験ゾーン」から始まった
<編集部より>
昭和の名車に関する本は数多く出ていますが、本書では昭和30年から55年にかけて、他書には見られないほど多く(111台)の詳細な解説を掲載しました。また、各車両の主要諸元も極力詳しく紹介することを心がけています。写真に関しても、当時、モーターマガジン誌で撮影した貴重なものも多く使用し、ビジュアル的にも優れたものとなっています。車種の紹介にも、主要車種に関しては2ページから4ページと十分にスペースを割くことで、中途半場な内容とならないように心がけたのもポイントとなっています。さらに、従来では取り上げられることが少ない車種に関しても、ページの許す限り掲載しています。車両解説だけでなく、要所に当時の世相とモータリゼーションの進展がわかるコラムも計19ページ掲載しました。日本の乗用車がどのように生まれ発展し、50年代初頭の排ガス規制を乗り越え、さらに高性能車へ発展する姿が詳らかに解説され、読み応えのあるものとなっています。