GRAND PRIX ARCHIVES 01 ケニーとフレディの時代
定価 2,500円(本体2,273円)
1978-1985年アメリカンライダーの台頭 ケニー・ロバーツとフレディ・スペンサーを当時の写真で振り返る!
モーターサイクルフォトグラファー木引繁雄コレクション
<内容紹介>
ワールドグランプリがとても熱かったあの頃を美麗な写真で振り返るシリーズの第一弾。アメリカンライダーが台頭してきた1978年から1985年のGP500クラスをピックアップし、特にその時代を牽引したケニー・ロバーツとフレディ・スペンサーの2人に焦点を当てた写真集となっています。写真はモーターサイクルフォトグラファー木引繁雄氏が撮りためたもので、当時の熱気が溢れんばかりに表現されています。
< 1978-1985 アメリカンライダーの台頭 >
・Prologue|キングと天才の戦い。そしてGPは新世代へ。
・1978|アメリカのグランドナショナルチャンピオン、“キング” ケニー・ロバーツ登場!
・1979|スズキの打倒キング戦略は、あと一歩届かなかった
・1980|キングに触発されランディ、フレディら次世代アメリカンライダーが活躍
・1981|RGΓを投入したスズキによるキング包囲網がとうとう結実
・1982|2ストNS500を投入したホンダが15年ぶりのグランプリ優勝
・1983|スペンサーと激闘を繰り広げたキングが第一線から退く
・1984|NSR500に手を焼くスペンサーを尻目にローソンがチャンプを獲得
・1985|スペンサーが500ccクラスと250ccクラスの2冠を獲得
・木引繁雄の ワールドグランプリの旅
・GP500 MACHINES|最速への最適解を求めた大変革期のマシンたち
・WORLD GRAND PRIX 500 RESULTS|1978-1985