レーサーレプリカ伝 2ストローク編
定価 2,500円(本体 2,273円)
《永久保存版》RG250Γからビッグ2ストレプリカまで完全網羅
<内容紹介>
1983年のRG250Γの登場により一大ブームを巻き起こしたレーサーレプリカブーム。その中でも各社がこぞってハイパフォーマンスを追求した2ストロークレーサーレプリカを特集しました。NS250R、NSR250R、TZR250、TZR250R、RG250Γ、RGV250Γ、KR250、KR-1といった綺羅星のごとく輝いたモデルたちを徹底解説。また、NS400R、RZV500R、RG400/500Γといったビッグ2ストレプリカも網羅した渾身の一冊となっています。
《 CONTENTS 》
■ Chapter1:1983-1987
「幕開け後一気に高まった空前のレプリカ・ブーム」
◎車両解説
・RG250Γ
・NS250R
・NSR250R
・TZR250
・KR250
◎変遷史
「1983-1987 2Stroke 250cc History」
◎コラム 1
「レーサーレプリカ誕生前夜」
■ レプリカのモチーフとなったレーサーたち Part1
■ Chapter2:1988-1996 and after
「1980年代後半からの熾烈な戦いとその後の記録」
◎車両解説
・'88NSR250R
・'88TZR250
・'88RGV250Γ
・'88KR-1
◎変遷解説
・'89,'90,'94NSR250R
・'89,'90TZR250
・'91,'92TZR250R
・'89,'90,'91RGV250Γ
・'96RGV-Γ250SP
◎変遷史
「1988-1996 2Stroke 250cc History」
◎特集
'94NSR250R SE / '95TZR250SPR / '96RGV-Γ250SP比較
◎コラム 2
「TZR のエンジンを搭載したネイキッドモデル」
■ レプリカのモチーフとなったレーサーたち Part2
◎コラム 3
「独自の進化を遂げたミニ・レプリカ」
■ Chapter3:400&500cc Racer Replica
「GPレーサーさながらの大排気量レプリカモデル」
◎車両解説
・RZV500R
・RG400Γ
・NS400R
◎変遷史
「1984-1986 2Stroke 400 / 500cc History」
※この「レーサーレプリカ伝・2ストローク編」は「バイカーズステーション」誌1989年4月号から2016年8月号に掲載された記事、および「日本のバイク遺産 シリーズ思い出の国産車たちPart2 1980年代編」に掲載された記事を中心に、「Heritage&Legends 」誌で取材した記事を加えて再編集して収録し、まとめたもので取材当時のものをそのまま生かしている部分もあります。